児童発達支援センター伊予くじら 社会福祉法人くじら児童発達支援センター伊予くじら

ブログ

  • ことばの種

お正月には、たこ揚げて🎵

お正月には、たこ揚げて🎵

1月の「おべんきょう」では、お正月のお話をしようと思っています。

チームでの活動で、それぞれお正月遊びを体験しますから、STの時間には何をしようかな?

たこ揚げがいいかな?

…と思った理由は、お正月遊びの中でも、科学に興味を持つきっかけになり得ると考えるからです。

たこが揚がる仕組みや、構造を考えることは楽しいですね。

たこ揚げの意味、語源、歴史のお話をしてもいいかもしれません。

子どもにはちょっと難しいと思いますか?

…実際、揚力の説明は、大人の私にもやや難しく、ぼんやりとした理解です💦

でも、いいんです!

目的は、科学的説明を理解することではないのですから。

私たちの周りには、空気があります。

空気は見えないし、触ることもできません。

「見えないけれど、確かにそこに存在していて、

それって、楽しくって、素敵なことなんだ!」

ということを、体感できればOK。

身の周りの、目には見えない、

でも、大事なものの存在に気づくことは、想像力を育てます。

自分の知らないことを分かろうという思いが芽生えるかもしれません。

それが、科学の芽です。

あるいは、それは、他者の心情を想像することにつながるかもしれません。

未来のことを想像し、自分の行動をコントロールできるようになるかもしれません。

今、たこ揚げ(遊び)を楽しむことが、将来、子どもたちが楽しく生きることにつながっていくのです。

色々なタイプのたこを用意したよ。

どうして揚がるのかな?

どうすればよく揚がるかな?

どうやって作るのかな?

たくさんお話しよう!

自分だけのたこを作ってみよう!

そして、一緒に遊ぼう!

みんなの夢が、たこと一緒に空高くあがりますように。

一覧へ戻る