- ブログ
楽器を作ったよ🐸(しろくじらチーム)

センターの周りの田んぼから
ゲロゲロとかえるの鳴き声が聞こえています。
そんな身近にいるかえるの楽器を2つ
作りました。
1つ目は、かえるカスタネットを
作りました。
まず、緑系の折り紙を破いて、
紙皿にのりで貼りました。



そして、カエルの目を描いて、
口の中の赤い画用紙を貼りました。


そして、最後の仕上げは
大人が、ペットボトルの蓋をグルーガンでつけて
かえるカスタネットの完成です。

2つ目は、紙コップとストローで作るゲコゲコかえるです。
まず、台紙にカラフルなシールを貼って飾りました。

そして、かえるの顔を
シールを貼ったり描いたりしました。

そして、描いたかえるの裏にストローをセロハンテープで
つけて、大人に紙コップの中心に穴を開けてもらって
ストローをその穴に通したら完成!!
その後、完成した楽器を鳴らして遊びました。


ストローを押したり引いたりすると、
紙コップからかえるが出たり引っ込んだりしながら
ゲコゲコと音が鳴りました。
最後にみんなで一緒に、
かえるの歌に合わせて、鳴らしました。
部屋中ゲコゲコとかえるが鳴いているようで、
面白かったね!
今回作った楽器を使って、
楽器遊びをまたしようと
思います。