- ブログ
ゆびえのぐーっ!(あおくじら)

7月3日(木)お部屋の中でゆび絵の具をして遊びました🎨
子どもたちがマラソンに行っている間に、お部屋も絵の具遊びができる仕様に変更しています。
ロッカーなどが養生シートで囲われて、子どもたちも少しワクワクですっ☺️
ワクワクした気持ちを抑えながら、「いろ・いろ・いろのほん」の絵本を見ていますね。

絵の具が出てきて変化していく様子に子どもたちも釘付けでした👀✨

実際に活動で使う色と同じ色が出てくることも子どもたちの興味をひいたようです。
大人が机に絵の具を出すと、さらに目が輝き✨

あかとあおで紫色になるね🟣
手のひらタッチしてみよう🤲

実際に手のひらに載せて絵の具を混色してみたり机の上で混ぜ合わせてみたり…



「みどりなった」「むらさきよ」など変化した色を教えてくれています。
ある程度混色を楽しんだら、大人や友達の手足や服、顔につけてダイナミックに遊ぶ姿が見られはじめました。





事前に汚れたら嫌な友だちもいるから「つけてもいい?」って聞いてからにしようねと相手に了承を得ることを確認すると、年長児さんは意識して聞く様子がありました◎そのような姿を見ると成長を感じますね。


指をピッとたてて、打ち上げ花火のように遊びました。
シュルシュルと指先に力を入れて線を描いたら、タイミングを合わせて机を叩き、「ドンドンドン!」何回も繰り返し楽しみました🎆
絵の具を全部混ぜると綺麗な色も、カーキ寄りの茶色になりました🤎


全身絵の具だらけになって楽しく遊びました✌️
7月8日(火)は、ボディーペイントを予定しています。
楽しみに登園してきてね☺️