児童発達支援センター伊予くじら 社会福祉法人くじら児童発達支援センター伊予くじら

ブログ

  • ブログ

8月も楽しかったね♪(あおくじらチーム)

8月も楽しかったね♪(あおくじらチーム)

アイキャッチ画像は、夏の青空です!雲ひとつなく綺麗な空ですね☀️

8月の子どもたちが楽しんでいる様子を写真で紹介します😊

◎水遊び

「びしゃびしゃ?」「みずあそびする!」「みずでっぽうやるぞ!」と朝からワクワクしている子どもたちでしたよ!

大人も全力で子どもたちと遊びますが、子どもたち容赦なしに水をかけてきます😆💦

子ども同士刺激を受けながら、バタ足や顔付けにチャレンジする様子もあり、たくましくなった気がします✨

◎エビカニクス音頭

最初は歩きながら踊ることが難しく、大苦戦してました。

繰り返し取り組むうちに、前に進みながら踊ることが上手になっていきましたよ👏

「エビカニおんどする〜」と大好きなダンスの一曲になりました♪

◎ボディーペイント

ボディーペイントを楽しみにして、白い服を選んでいましたとYちゃんのノートにかいてありました😊

楽しみにしてくれているようでとても嬉しいです!

大きな段ボールのキャンバスに絵を描いたり、体に絵の具をつけたりしてダイナミックに遊びました🎨

お兄さんたちがシャワーに行っている間に、年中児さんはみんなで線を書いて遊んだね!
記念撮影パシャリ📷

最後にもう一度だけ、9月に楽しもうね💓

◎運動遊び〜妖怪サーキット〜

夏にちなんで妖怪を取り入れたサーキットをしています!

ジャンプしながら妖怪をパンチしたり、サーキットの途中で拾ったビーンズクッションを的に投げてやっつけたりしました!

一発で技が決まると嬉しいですね😃「ヨッシャ」とガッツポーズする姿も…かわいいです!

ゴムまたぎやゴムくぐりもしていて、「おばけにバレないようにだよ」と声をかけると鈴が鳴らないよう意識して取り組む様子が見られています。まるで忍者のようでした🥷

これからも、しっかり体を動かすところと、慎重性を引き出す遊び、動きを組み合わせるところなど取り入れながら構成を組んでいこうと思っています!

◎木片遊び

カプラの積み木やかまぼこいた、枝を輪切りにしたものや木の端材を用いて遊んでみました🌲

子どもたちのイメージはとても豊かで驚かされることが多いです😳

木のレストラン🌲並ぶ道もありますー!
新幹線の格納庫です🚅

あっという間に過ぎ去った8月!

今日から9月になりました🌕

9月は、砂場でどろんこ遊びを予定しています!

木片遊びからヒントを得たので、木の端材や雨樋、動物のイラストなどを用いて遊びが広がったらいいなと思っています😆

どろんこ以外にも楽し遊びを用意しているから、元気に登園してきてね、待っているよ😊

一覧へ戻る