- ブログ
かわいいオバケの運動会(にじチーム)

明日は、子どもも大人もドキドキ、ワクワクの運動会。
今回生まれて初めて運動会に参加する子もいる中、
「僕もやりたいな」「私の好きなものがある」
と楽しく参加してもらえる為には…と考え
今回はにじチームの好きなものをテーマに競技を計画しました。
にじチームのテーマは、「オ・バ・ケ」です。
日々の読み聞かせで見ている、「おばけなんてないさ」や「おばけだじょ」など、
子どもたちは「こわーい」「かわいい」と反応は様々ですが、
なんだか気になる存在のようでした。
そんなかわいくてこわーいおばけをモチーフにした、
ダンスやサーキットをご紹介します。
◯ダンス「はははは ハロウィン」
曲のタイトルにもあるように、
ハロウィンのおばけ達がたくさん登場するダンスです。
歌詞に合わせたおばけポーズがポイントで、
魔女にオオカミ男、ドラキュラと全部で8種類のおばけが登場👻
↓紙芝居のような冊子を作って、
読み聞かせやポーズの真似っこからスタート!



◯サーキット
サーキットでは、「おばけのかぼちゃんに、かぼちゃをあげよう」と、
スタッフが作った物語を元に冒険気分で運動遊びを楽しみます。




ホールでのサーキットの延長で、運動会を楽しんでほしいと
思っています。
日々の活動を積み重ね、運動会を迎えられるように毎日少しずつ
練習を取り入れました。
全体練習の後は「お楽しみがあるよ」と保育室にハロウィンの飾りつけをしました。
今回はコロナの影響も緩和され、見に来ていただく保護者の方の人数も多くなっています。
たくさんの人に応援してもらうことが「びっくり」「こわい」を思うこともありそうです。
でも、保護者の皆様。心配しないでくださいね。
にじチームの子ども達。練習の過程でよく見て、聞いて楽しむことができています。
そのことはきっと今後の力につながります。
ご一緒に見守ってください。
みーんなドキドキの運動会、お天気も気にはなりますが、みんなが元気で来てくれますようにと
願っています。
どうぞよろしくお願いします。