- ブログ
オニがきた〜

今日は2月のお誕生会🎂と節分お楽しみ会です。
お約束の「たまご」から、誕生児さんが笑顔で
出てきました。
「バリーン!」

2人にインタビュー🎤
「なんさいですか?」「5さい」👏

次の誕生児さんには、好きな物を聞きました。
車と花の絵カードを見て、
「好きなのはどっち?」

少し考えて「くるまー」ドキドキしたけど、
上手に言えたね。
その後、出てきたのは…?
ジャジャジャーン🎉

ケーキです。
本物?(とてもおいしそう♡)
ロウソクを立てて、みんなの代表でスタッフが
火を吹き消しました。
そして、みんなで「ハッピーバースデイ♫」を歌って、
お誕生月のお祝いは、お・し・ま・い♩
それから、季節(節分)のお話を聞きました。
「節分シアター」が出てきたよ。
「みてみて‥」

「ほら!お花が咲いたよ」

この節分シアターにはいろいろな
仕掛けがあって、

聞いていると、
自分のお腹の中にも
鬼がいるのかもというストーリー展開。
ちょっぴり怖い!?お話にドキドキ❤️
そうしながらも、
お話を見ながら、「あかおにー」、「あおおにー」と
楽しんで発言しているお友だちも出てきました。
次は、鬼退治ゲーム。

友だちと一緒にねらいを定めて、

力をあわせて、「えーい!」

「やったー!!たおれたー」

みんな「早くやりたいなー」の気持ちを持ちながら、
でも、順番が待てて、えらかったよ。
最後は、豆まきです。
牛乳パックで作った豆入れに、新聞ボールを入れて、
準備オッケー

近くに鬼がやってくると、
「えいっ」「えいっ」勇敢に豆を投げます。
みんなで力を合わせて豆をぶつけると、
鬼は、逃げていったよ。
「(つд⊂)エーン」

鬼はそとー!福はうちー!
ご家庭でも、豆まきを楽しんでくださいね。
節分が終わったら、
もうすぐ春がやってきますよ🌸