児童発達支援センター伊予くじら 社会福祉法人くじら児童発達支援センター伊予くじら

ブログ

  • ブログ

「ありがとう」が言えたよ。(^▽^)/(くじらチーム)

「ありがとう」が言えたよ。(^▽^)/(くじらチーム)

12月中旬にチームを2つのグループに分けて、あすなろ児童館にお出かけしました。

前日のお帰りの会の時間に、明日行く人、次の日に行く人のお話をしておきました。

当日の朝、「明日ってわかっているけど、今日行きたいな」という、うらやましそうな視線を受けながらニコニコと準備する子と、「外で遊ぶんだったら、今日は行かなくてもいいけど‥」と少々乗り気でない子に分かれました。

グループ分けは、当日参加できるお友だちを考慮して職員が決めたため、「ごめんね。今日行かないと明日は違うお友だちが行くんだ」と説明をしていました。

いろいろな気持ちを抱えながら、グループ別に出発です。到着すると、うれしくなって急いでおもちゃを借りに行く子ども達。初日はボードゲームが人気です。

職員とじっくり一つのおもちゃで遊ぶ子が多かったかな?という印象です。

2日目は「待ってました!」「○○ちゃんと一緒に行くんだ」といそいそと準備する子ども達を「順番だもんね」「昨日、行ったからね」と見送る子ども達が印象的でした。

児童館へのお出かけは、普段と違うおもちゃへの魅力もありますが、友だちと一緒に一つのおもちゃを使うことの経験や、おもちゃの貸し出しの時に児童館の方とのやり取りができることを目的にしています。外部の方に「かしてください」や受け取る時にできれば相手に伝わるタイミングで「ありがとう」とお礼をいうことを大切にしています。

そうやって少しずつ、公共の場所でのマナーや過ごし方を経験しています。今回のくじらチーム「ありがとう」を上手に言うことができましたよ。借りる時に「歩いて行こうね」も約束していました。うれしすぎてちょっとだけ走ってしまいましたが、こちらも頑張りました。

「やっぱり、あすなろ児童館いいねえ」行く前に外遊びに心惹かれていたお友だちの一言です。好きな場所や遊びが増えて、みんなの世界が広がること願っています。

そして、伊予くじらの子ども達を温かく見守って、対応をしてくださるあすなろ児童館の皆様に心からお礼を申し上げます。いつも本当にありがとうございます。

一覧へ戻る