- ブログ
みんなともだち♪(全チーム)

3月7日、全チームでお別れ遠足にでかけました。
今年も目的地は小林池防災公園です。全体を4つのグループに分けて、年長さんに手をつないでもらい、年少さん、年中さんも片道25分から30分をてくてく歩きました。

目的地までは、春の花や交通安全のためのカーブミラーも探しながら歩きましたよ。事前に「みんなで見つけようね」と話していたら「お花あった」「ミラー見つけたよ」と口々にお知らせがあり楽しい道中になりました。

後半「まだかなあ」と疲れを感じ始めたお友だちも、公園の遊具が見えると元気を取り戻して歩けましたよ。公園では、1、サーキット 2、ブランコ 3,シャボン玉 4,すべりだい
等グループごとに順番を決めて遊びました。
順番が守れてえらかったね。
当日のスケジュールです。







「ピピーッ」と笛が鳴ったら、おしまいです。
「もっと遊びたかった」と残念がる姿もちらほらとありました。でも、「お弁当食べようね」のことばがけで切り替えができました。えらかったね。
にじチームは、帰りはバスがお迎えに来てくれました。来年は一緒に歩こうね。
そらチームは職員と歩いて帰りました。「くじらまで、がんばるぞー!」です。
くじらチームはもう一つのお楽しみの場所、三角公園へ。公園でお弁当を食べてから帰ります。「また、公園いけるん?うれしい!」など‥疲れもありますが、がんばって歩きました。
にじ、そらチームは、園庭でお弁当を広げます。






おいしいお弁当、ありがとうございました。「おいしい」「お母さんがつくってくれたのよ」とたくさんお話の花が咲きました。お家に帰ってからも「ありがとう」いえたかな。子ども達の感謝の気持ちが届いているとうれしいです。
お別れ遠足での異年齢交流で、一回り大きくなったくじらチームの頼もしさと、そらチーム、にじチームの頑張りを感じた一日でした。
明日(14日)は、遠足と同じグループのお友だちと、ホールでバイキング給食【お別れパーティー】があります。今度はみんなで一緒に給食を食べようね。メニューは卒園するくじらチームのお友だちからのリクエストを取り入れて作っていただきます。楽しみにしていてね。