- お知らせ
そのなかには…(そらチーム)

八幡浜出身のスタッフが帰省した際、近所の農家の方から嬉しい差し入れがありました。
昨年も子どもたちに見せてあげたいと晩白柚(大きなゆず)を分けてくださったのですが、今年は小さなみかんをたくさんいただきました。
良い機会なので実際に見て触り、皮をむいて食べる経験をさせてあげたいと、急いで準備を進めました。
まずは、ブログの題名にもなっている“そのなかには…”という絵本を読みます。

(福音館書店、絵本紹介一部分抜粋)
箱を開けると、その中にはたくさんのみかん。
みかんを1つ取り出して皮をむくと、その中にはたくさんの房。
房を1つ取り出して皮をむくと、その中には…?
「大」の中には「小」が、「1つ」の中には「たくさん」が。
中をのぞくことで違う世界が見えてくる楽しさをみかんを通じて味わえます。
という内容についてなっています。
リアルな絵に子どもたちも釘付け
「みかんたべたいな〜」「みかんちゃん(房)いっぱーい」
「わぁ!」と思い思いの声を聞かせてくれよく見てくれました。
実際に箱いっぱいのみかんを見て、いざ実食!!

子どもたち手のひらサイズのみかんの皮を、上手にむいていますね。


「このみかんあまーい」「おいしいねー」「おかわり!」と
美味しそうに食べました☺️





少し果物が苦手なお子さんが、目を輝かせてみかんを頬張る様子にスタッフは感動しました。
みかんを好きになるきっかけになればと思います🍊❤️
「せんせいのおばあちゃんがくれたの?」「つくってるの?」と口々に聞く子どもたち
「かずこおばちゃんがみんなにくれたのよ」と伝えると
みかんを食べるたびに
「かずこおばちゃんありがとう」「かずこおばあちゃん、おいしいよ」とお礼を言っていました。スタッフは、うるうるです🥹
子どもたちに貴重な経験をさせてくれた、かずこおばちゃんに感謝です。
かずこおばちゃんにお礼状を作りました✉️
子どもたちのお礼の気持ちが届くといいな…
ありがとうございました。

