- お知らせ
おに!おに!おにー!(そらチーム)

節分に向けて鬼のかぶりものを作りました👹
お面や素材いろいろと悩みましたが、今年は帽子のようにかぶるスタイルにしました。
作っている様子を紹介します☺️
製作が得意か苦手かを考慮して、自分で選べるように設定しました。
自分で選択することで、楽しく取り組めたり頑張ったりする意欲に繋がるといいなと日ごろから願っています。
素材や作品の台紙の種類を見せて、「何色にする?」「どっちの髪にする?」と自分で選んでいる所です。




また、それぞれの発達段階に合わせても、取り組み方を変えられるように気をつけています。
どこまで頑張れるかな?
のりは、平気かな?
触るのが難しかったら、貼るだけにしよう。
「ここだけ」は、自分で貼り付けてみよう。
とそれぞれの目標を作って職員がかかわりました。



ハサミの場合は、形を切る・直線(連続開閉)・一回切りなどに分けています。






髪の毛は、毛糸やお花紙を使って表現しました。
「どっちにしようか?」と好きな方を選んで、より楽しそうです✨


完成して飾ってある鬼をみて、「ぼくのおに!」「くろおに したー」など嬉しそうに眺めています。


色とりどりのパーツから、好きなものを選びオリジナルあふれる個性豊かな鬼が完成しました。

送迎時にご覧くださいね。
○2月の体操 ♪オニレンジャー
かっこいい変身ポーズから始まります。
決めポーズが大好きで、嬉しそうに踊っていますね。
歌詞も口ずさみ、大好きなダンスにランクインです👑



今年は、2月2日が節分です。
センターでは、2月3日の誕生会と節分集会があります。
みんなのお腹の中にいる鬼を追い出そうね✌️