- お知らせ
防犯訓練(全チーム)

先日(2月18日)防犯訓練を行いました。
前日に活動の予告をしていたことや、家庭での予告もあり、
「パトカーくる?」とワクワクしての登園です!
伊予警察署の方の協力もあり、不審者が侵入したことを想定して行っています。
相手を刺激しないように、事前の「おいで」という声で避難するんだよと子どもたちには知らせていました。
スタッフの「おいで」の声掛けにスムーズに避難することができていましたよ👏
1番奥の入り口から離れた所に避難しています。

“いかのおすし”の紙芝居を見ました🦑
自分の命を守るおやくそく“いかのおすし”です。
一つ一つ丁寧にお話ししてくれたおかげで、子どもたちも理解することができていました✨

みんなでおさらい☝️

しらないひとにはついて「いか」ない
しらないひとのくるまに「の」らない
「お」おきなこえでたすけをよぶ たすけて〜
「す」ぐににげる
ちかくのおとなに「し」らせる
「いかのおすし」に関するお手紙を伊予署の方にいただきました。持ち帰っていますのでぜひ、子どもたちに聞いてみてくださいね👂
パトカーをチームごとに見学しました。
〈にじチーム〉
パトカーに乗せてもらって嬉しそう。シートベルトを発見!締めることがわかっていて褒められましたよ。


〈そらチーム〉
日々活動しているグループごとの順番を待って見学しました。ワクワクして順番を待てましたよ!
パトカーにも乗せてもらってニコニコですね☺️



警察官の方と一緒に記念撮影もさせていただきました🫡

〈くじらチーム〉
パトカーに乗れて嬉しそうな子どもたちでした✌️
ダッシュボードにチラリと見えるのは、くじらチームの子どもたちの合作、お礼のお手紙です。
みんなに見えるように飾ってもらえたのも、嬉しかった子どもたちでした。




子どもたちにも優しく接していただきありがとうございました。これからも、地域の安全のご協力よろしくお願いいたします。
来年度もぜひ、遊びに(防犯教室)来てくださいね。